BLOG
-
雑記
【ふるさと納税】干物詰め合わせ(全10種×3回定期便)長崎県平戸市【正直レビュー】
こんにちは、ぽにょです。 遅ればせながら、2022年ふるさと納税デビューしました。 今回は、返礼品のひとつ、長崎県平戸市の【旬鮮平戸干物詰め合わせ】を正直にレビューします。 リンク 【我が家の評価【旬鮮平戸干物詰め合わせ】】 6点/10点中 3つ... -
教育
【令和の小学生の特徴6選】今どきの小学生ってこんな感じです。(現役教員が解説)
こんにちは、ぽにょです。 「今どきの小学生ってどんな感じなの?」 「SNSの影響は小学生にもある?」 平成から令和へと時代が移り、小学生の様子も変わってきました。子どもを取り巻く環境が変わり、子どもそのものが変化する中で、学校教育が変わらなけ... -
教員
【来年から先生になる人へ】4月までに準備すること9選(現役教員が解説)
こんにちは、ぽにょです。 10月に入り、教員採用試験の合格発表が相次いで行われています。 「合格した!やったー!」と喜ぶ反面、来年度からの教員生活を不安に思う方も多いのではないでしょうか。 かくいう私もそうでした。 そこで、今回は、教員8年目... -
雑記
【メルカリ初心者必見】本を高値で売るコツ7選
こんにちは、ぽにょです。 「メルカリって稼げるの?」 「せっかくならなるべく高値で売りたい!」 私もそう思っていました。 2021年1月にメルカリを始め、1年半で約200点の不用品を出品し、20万円近くの利益を出すことができました。出品した不用品の中... -
教員
【未来の教員必見!!】現役教員が語る「教員1年目に衝撃を受けたこと」5選
こんにちは、ぽにょです。 今年で教員生活8年目を迎える私ですが、教員1年目は衝撃の連続でした。 今回は、これから教員になる方や教員を目指している方に向けて【教員1年目に衝撃を受けたこと】について書きます。 この記事を読んで、ぜひ心の準備をし... -
教員
【未来の教員へ告ぐ】現役教員が語る「小学校の先生になってよかったこと」10選
こんにちは、ぽにょです。 「小学校の先生?大変だね〜。」 「教員ってブラックなんでしょ?」 「全教科教えるなんて無理。」 「小学校の先生です。」と答えると、マイナスな反応が返ってくることが多いです。実際、大変なことの多い職業ですが、それを上... -
雑記
【金木犀(キンモクセイ)の基本情報】開花時期はいつ?8つの花言葉と自作で秋の香りを楽しむ方法4選
こんにちは、ぽにょです。 「金木犀(キンモクセイ)の香りが好き」 「金木犀の香りとともに秋の訪れを感じる」 という方も多いのではないでしょうか。 秋の香りの象徴、金木犀。私も大好きなお花です。 そんな大好きな金木犀のことをもっと知りたいと思い... -
教育
【初任者必見!!】現役教員が大切にしている、子どもの対応で「しないこと8選」
こんにちは、ぽにょです。 「何度同じことを言っても子どもが言うことをきかない」 「子どもをどう褒めればいいのか分からない」 教員に限らず、こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。 今回は、教員8年目、現特別支援学級担任のぽにょが... -
ブログ
【8記事で一発合格】Googleアドセンスに合格するためにやったこと5選!
こんにちは、ぽにょです。 実は、先日、Googleアドセンスに合格しました! 「10記事は書かないと合格できない」という話もあったのでダメ元でしたが、8記事でも合格できました。 今回は、【Googleアドセンスに合格するためにやったこと5選】をご紹介しま... -
教育
【発達障害って何?】3つの種類とその特徴について、初心者向けに分かりやすく解説!
こんにちは。ぽにょです。 「発達障害って何?」 「アスペルガーってよく聞くけど、どんな障害なのか分からない。」 「発達障害」という言葉だけが先行して、実際どんなものなのか分からないという方も少なくないのではないでしょうか。 今回は、特別支援...